「中古車が欲しいけど、失敗したくない」
「コスパ重視だけど、安全や品質は妥協したくない」
中古車購入を検討される人の中には、このようにお考えの方もいらっしゃるでしょう。
コスパ重視であっても質の良い中古車を手に入れるためには、
・欲しい車の相場を把握する
・走行距離や年式をチェックする
・保証付きや車検までの期間に猶予があるものを選ぶ
といったポイントが重要です。
今回は、コスパも質も諦めないで中古車を選ぶコツについてご説明します。
また、人気の車種や中古車購入時に注意すべき点も解説しますので、参考にしてみてください。
コスパ重視で中古車を選ぶコツ
中古車の購入を考えているときは、具体的に「どのような用途で使用するか」を思い描いているはずです。
まずは、その用途に合致する車種を選定しましょう。
そして、実際の車両を探すときは、次のようなコツを押さえたうえで探してみましょう。
中古車の「相場」を把握する
まずは、希望の車種について「相場」を把握しましょう。
新車と違って中古車には定価がなく、市場の大まかな相場で金額が決められています。
相場を把握していないと本来不要なお金を支払うことになったり、逆に格安で購入したものの、すぐに故障してしまうなどのトラブルが発生したりするリスクも生じます。
とはいえグレードやオプションの有無などによっても金額は大きく異なるため、複数の販売店でできるだけ似たような仕様の車を見比べて、相場の感覚をつかみましょう。
走行距離や年式をチェックする
次に、価格に影響を与える走行距離や年式も必ずチェックしましょう。
同じような仕様に見えても、走行距離や年式によって、金額が大きく異なることもあります。
そして走行距離や年式は、金額に影響することはもちろんですが、車の状態にも関係します。
あまりにも走行距離が長かったり、年式が古かったりする場合は、購入前に安全面もチェックするよう心がけましょう。
状態や品質の良い保証付き車を選ぶ
中古車の中には、販売店により品質や状態の保証がされている「保証付き」というものもあります。
厳密な検査や整備を経たうえで保証されているため安心感があり、万が一購入後に不備が起こっても、対応に要した費用は保証内でまかなってくれるため優先して選択肢に加えましょう。
販売店によっては第三者機関での点検を行ったり、証明書も発行されている場合もあり、より信頼がおけるでしょう。
コスパの良い人気車種
続いて、コスパがよく、中古車でも人気の車種をご紹介します。
ダイハツ ミラジーノ
ダイハツミラジーノは、その外観から特に女性に好まれている車種です。
丸みを帯びたボンネットやライトによる、レトロな雰囲気が演出されたクラシックカー風のデザインが特徴。
運転席からの視認性もよく、日常使いに適しています。
2008年に生産を終了していますが、中古車市場でも未だに人気があります。
スズキ ソリオ
スズキ ソリオは、広々とした室内と収納力の高さがファミリー層に人気なコンパクトカーです。
5人乗っても多くの荷物を運べ、またゆったりと余裕を持って座れます。
運転席と助手席の間が行き来できる、ウォークスルーであることも特徴。
またグレードによっては後部座席のロールサンシェードや、前席と後部座席温度差を緩和させるサーキュレーターが儲けられており、快適なドライブを演出してくれます。
トヨタ プリウス
トヨタのプリウスは、スタイリッシュなデザインと、ハイブリッドカーゆえに低燃費であることが人気の車種です。
幅広い年齢層に愛されており、2023年1月には5代目の新型プリウスがデビューしています。
また、安定性のある滑らかな走りが特徴。
どの世代でも出荷台数が多いため、中古車でも比較的状態がいいものや、安価なものが手に入りやすいのもポイントです。
中古車選びで注意すべきポイント
そして最後に、中古車を選ぶうえで「注意すべきポイント」をご紹介します。
修復歴
修復歴は、骨格などへの損傷があった場合にのみ記録され、事故車が全て「修復歴あり」となるわけではありません。
たとえば水没車なども、多くの場合は骨格へのダメージがないため、修復歴の記載なく販売されています。
こういった中古車は販売前に念入りな整備が行われており、場合によっては損傷が軽微な質の良い中古車を安く買えることもあります。
しかし、中には修復歴や事故車であったことを隠して販売する悪質な販売店も。
多くの場合、車内部の損傷は素人が外観で判断できるものではありません。
修復歴があったり、事故などの経歴を持っていたりする車を避けたい場合は、信頼のおける販売店へ相談することが重要です。
諸費用が含まれた価格か
中古車は、本体費用とは別に「諸費用」という項目でお金がかかります。
この諸費用には税金や保険料など法律で定められた費用も含まれており、金額は様々な条件によって異なりますが、中古車購入時は基本的に必要です。
しかし、中にはこの諸費用や車内のクリーニング代などを表示価格へ含めず、あとになって別途請求してくる販売店もあります。
購入前には必ず、表示価格の内容や追加費用がないか、販売店へ確認をしましょう。
まとめ
今回は、コスパ重視で質の良い中古車を選ぶのコツをお伝えしました。
今回のポイントをまとめると、次の通りです。
・中古車には定価がないため、希望車種やグレードの相場を把握する必要がある。
・価格に影響する走行距離や年式をチェックする。
・修復歴を開示しているか、諸費用などが別途にされていないかなどによっても、販売店を信頼できるか否かが確認できる。
このように中古車をコスパ良く購入するには、金額や保証はもちろん、複数の確認事項があります。
手間を惜しまずにこれらをチェックすることで、コスパの良い理想の中古車を手に入れられるはずです。
そして、信頼できる販売店と繋がれば、今後も快適なカーライフが保証されるでしょう。
ワイテックオートサービスでは、中古車探しのお手伝いからご購入後のメンテナンスにいたるまで、一貫したサポートを承っております。
また販売する全車に保証と、第三者機関である日本自動車鑑定協会発行の鑑定書がついており、安心してご利用いただけます。
中古車をお探しの際は、ぜひ当社へおまかせください。