-中古車選びの注意点を徹底解説!信頼できる販売店の見分け方とは?-
中古車選びの際は、できるだけ長持ちして良い車を購入したいと考える人は多いでしょう。
しかし、中古車にはいくつもの注意点があり、それらを確認しないとトラブルにつながりかねません。
新車よりも故障や事故につながる可能性が高い中古車ですので、慎重に選ぶべきです。
満足のいく買い物をするためにも、トラブルにならないためにも、今回は中古車選びで気をつけるべき注意点を解説していきます。
また、信頼できる販売店の見分け方についてもご紹介しているので、中古車の購入を検討している方は参考にしてみてください。
中古車選びの注意点
中古車を選ぶ際には、多くの注意点があります。
以前の所有者が、どのような乗り方やメンテナンスをしていたかによって、車の状態が大きく変わってくるので、状態を確認することは必要不可欠です。
なかには事故を起こして、部品が劣化していたり、故障していたりする車もあります。
そのような車を、何も知らずに運転するのは危険です。
ここでは、抑えておくべき中古車選びの注意点を、詳しく解説していきます。
納車後のトラブルを防ぐためにも、車の状態をしっかりと確認してから購入を考えましょう。
修復歴車や水没車に注意する
修復歴車とは、以前に事故などでフレームが損傷し、部品を交換・修理したことがある車です。
見た目ではわからない場合が多いので、必ず確認することが必要といえます。
販売店は車の修復歴などを明確に記載し説明する義務があるので、念の為確認しておくと安心でしょう。
また、台風や洪水などにより水没した車にも注意が必要です。
エンジンや電装品などの水を被ってはいけない箇所にも水が浸水しているので、新車よりも故障のリスクが高くなっています。
他にも、雪害車や塩害車にも注意しましょう。
このような修復歴車や水没車などの価格は安い傾向にありますが、購入することはおすすめできません。
整備記録簿を見せてもらう
中古車の状態を調べるためには、整備記録簿を見せてもらうと良いでしょう。
整備記録簿には、メンテナンスの記録が記載されているため、過去に実施された整備や修理を知ることができます。
オイルやバッテリーといった消耗品の交換がされているかや、どのように修理が行われたかを確認してみてください。
また、まれに整備記録簿を開示していない販売店があります。
整備記録簿を見せてくれない販売店はできるだけ避けましょう。
走行距離と年式を確認する
できるだけ状態の良い中古車を選ぶためには、年式が新しく、走行距離が短いものを選ぶと良いでしょう。
一般的に車の走行距離は、一年で10,000キロといわれています。
年式が古いにもかかわらず走行距離が短い場合や、年式が新しいのに走行距離が長い場合には注意が必要です。
年式が古く走行距離が短い車は、乗車する頻度が少なく、長い間メンテナンスがされていないことがあります。
また、年式が新しいのに走行距離が長い車は、どこかの部品が損傷していたり劣化していたりする可能性が高いです。
中古車選びの際は、必ず年式と走行距離を確認し、問題点がないか確かめてみてください。
車検の有無を確認する
車検が近い中古車には注意が必要です。
車検までの期間が短い場合は、中古車の納車と同じタイミングで、すぐに車検の費用がかかってしまいます。
できるだけ車検が遠い中古車を購入すると、お得になるでしょう。
余裕がある場合は、車検の有無も確認してみてください。
保証や返品があるかどうか
中古車に保証や返品制度が設けられているかは、とても重要なポイントです。
新車よりもトラブルが起きやすいのが中古車ですので、あらかじめ保証がついていると安心です。
万が一の際にも、修理の費用が安く済んだり、無償で部品を交換してくれたりします。
また、納車してから実際に運転を繰り返すなかで、購入時には気が付かなかった不具合が見つかる可能性も少なくありません。
そのような場合にも返品制度があると安心ですよね。
中古車を選ぶ際は、保証の対象となる部品や修理内容、保証される期間や距離などをしっかりと確認してください。
実際の車を自分の目で確認する
中古車を購入する際は、実際に車を自分の目で確認しましょう。
確認するべき注意点は、以下にまとめてみました。
【確認するべき注意点】
・車のどこにどの程度の傷やへこみがあるか
・タイヤはどのくらい劣化しているか
・室内灯はつくか
・エンジンオンに違和感はないか
・ドアの開閉に異常はないか
・エアコンから異臭がしないか
・ウィンカーやハザードに問題はないか
修復歴車である場合はとくに注意が必要です。
実際に自分の目で車のコンディションを確認し、納得をしてから購入することをおすすめします。
中古車は信頼できる販売店で購入しよう!
ここまで中古車選びの注意点を解説してきましたが、中古車の購入は信頼できる販売店で購入しましょう。
中古車の詳細な説明をしてくれたり、整備記録簿をしっかりと見せてくれたりする販売店が信頼できる可能性が高いです。
反対に、整備記録簿を開示しない販売店や、不誠実な対応をする販売店はおすすめできません。
納車後にトラブルが起こらないようにするためにも、誠実で信頼できる販売店で購入することをおすすめします。
見積書を必ず確認する
信頼できる販売店を見分けるためには、見積もりをとることが有効です。
見積書には費用の詳細な内訳が記載されているので、おかしな点がないか確認ができます。
不明な点があればその場で質問し、不安を解消すると良いでしょう。
また、質問の際にスタッフの回答次第で、その販売店が信頼できるかどうかもチェックできます。
もし質問に対してあやふやな回答をしたり、答えを濁したりする場合は注意が必要でしょう。
一方、あらかじめ検討している中古車の注意点を教えてくれる販売店は、信頼できる可能性が高いです。
まとめ
中古車は新車と違って、同じ車種や年式でも一台ごとに大きく状態が異なります。
そのため、どの車も状態を確認することは必要不可欠です。
車の傷や損傷の確認、年式と走行距離の整合性や保証の内容を確認するなど、中古車選びの注意点はいくつもあります。
とくに修復歴車や水没車などといった中古車は、避けた方が無難です。
納車後のトラブルを未然に防ぐためにも、中古車選びの注意点を抑えながら、信頼できる販売店で購入しましょう。
岐阜県羽島市の新車・中古車購入は有限会社 ワイテックコーポレーションに お任せください
会社名:有限会社 ワイテックコーポレーション
住所:〒501-6207 岐阜県羽島市足近町5丁目210番地
TEL:058-394-6136
FAX:058-394-6138
営業時間:9:00~19:00 定休日:年中無休(※お盆・お正月を除く)
対応エリア:岐阜県羽島市
業務内容:新車・中古車購入