新着情報

ー中古車のメリットとデメリットは?中古車購入前に知っておきたいことー


「中古車を購入するか迷っている…」

「中古車のメリットとデメリットが知りたい」

 

中古車のメリットといわれて一番に思い浮かぶのは「安さ」ではないでしょうか。しかし、実は安さ以外にもメリットはたくさんあります。

 

今回は中古車購入の前に知っておきたい中古車のメリットとデメリットについて解説します。

中古車を購入するにあたっての注意点も一緒に紹介しているので、ぜひ中古車選びの参考にしてください。

 

中古車を購入するメリット6選

中古車を購入するメリット6選について解説します。

 

1.車両本体価格が安い

中古車を購入する最大のメリットは、安く購入できることです。

車は決して安い買い物ではないので、少しでも安く購入したいと考える方も多いのではないでしょうか。

中古車は新車と比べると、販売価格の差は約70〜100万円もあると言われています。同じ予算でも中古車を選ぶと、さらに高いグレードの車を選ぶことが可能です。

 

2.現在販売していない車種やモデルの車が手に入る

車の購入を検討する際に、中古車を選ぶと車種の選択肢が多くなります。

新車は現在生産されている車のみの販売なので、選択肢は少ないです。それに対して中古車は、グレードやボディカラーなど旧モデルに好みのものがあれば、そこから選択することもできます。

また、生産が終了した希少価値の高い車種が販売されていることもあり、豊富な選択肢から車を購入できるのは中古車ならではのメリットです。

 

3.気軽に運転できる

新車を購入すると、「ぶつけてしまったらどうしよう…」と、不安になることもあります。

細い道を避けたり、駐車場が狭くて停めにくい場所へはなるべく訪れないようにしたりするかもしれません。

しかし中古車だと、それほど神経質にならずに運転することができます。また、子どもがいる家庭は、どうしてもボディに細かい傷がついたり、内装も汚れがちになったりします。そんな時でも中古車なら多少は気にせずいられるかもしれません。

 

4.乗り潰すならカスタムも自由にできる

中古車は新車よりも自由にカスタマイズすることが可能です。

新車よりもお得に購入できるからこそ、カスタマイズに費用をかけることができます。

中古車を購入したあと、カスタマイズをしてくれる業者に依頼して自分好みの車にカスタマイズしてもらい、自分だけの特別な1台にするのもおすすめです。

 

5.納車までの期間が早い

中古車は現物が必ずあるので、新車よりも購入してから納車までの期間が早いです。

基本的には購入の手続きやメンテナンスを行い、問題なくスムーズにいくと1週間前後で納車となります。

 

6.初期費用を抑えることができる

車を購入したあとの自動車税や自動車重量税は、新車同様に中古車にもかかってきます。

しかし、車両本体価格から算出されている消費税は、本体価格が安い中古車の方が安くなる傾向があります。

 

中古車を購入するデメリット・注意点6選

中古車を購入するデメリットと注意点6選について解説します。

中古車選びのポイントとともに紹介するので、チェックしてみてください。

 

1.値引き交渉で値下げしにくい

車を購入するときに値引き交渉をする方は多いです。もちろん中古車購入の際も値引き交渉はできます。

しかし、中古車の場合、販売価格は元々低く設定して販売されているため、大幅に値引きしてもらうのは難しいです。

もし値引き交渉をする場合は、車両本体価格の交渉ではなく、アフターサービスやオプションの部分を交渉すると、値引きにつながりやすいです。

 

2.減税が適応されない場合がある

最近の新車は、運転アシスト機能や燃費性能の向上によって、エコカー減税が適用されることがあります。

エコカー減税とは、燃費性能が良い新車や排出ガスの抑制をしている新車に対して、自動車重量税が減税される仕組みのことです。

中古車の場合は、条件が合えば減税対象となる可能性もありますが、新車に比べると対象となる車は少ないのが現状です。

 

3.新車よりも維持費がかかる可能性がある

車の維持費には、税金や保険料、メンテナンス費用などがあります。

新車でも中古車でも、かかる費用に大きな差はありません。しかし、年数が経過している中古車の場合は、メンテナンス費用が新車よりもかかりやすいです。

車は年数が経てば経つほど部品などの劣化が進むので、安全に運転するためにも点検や整備に対する費用は必要となります。

中古車を購入する際には、どのくらいメンテナンスがされているか、今後メンテナンスしていかなければならないところはどこかを確認しておきましょう。

 

4.車両状態が一定ではない

中古車の場合、複数の所有者が運転をしている可能性があるので、運転方法や運転地域によって、新車のように車両状態は一定ではありません。

中古車を購入する際には、実際に販売店に足を運び、走行距離、年式、整備状況、修復歴の有無、整備記録簿などをチェックしましょう。また、実際にドアを開閉してみたり試乗したりして、不具合がないかの確認をすることも重要です。

 

5.再販売の価値が低くなる

中古車に対する買取価格はつきにくくなっています。

中古車の査定基準は、走行距離や年式、傷の大きさなどによる減点方式です。大抵の場合は、車の年数が経つにつれて査定額は低くなります。つまり、中古車を購入して長く乗った場合は、次に売りに出したくても価値が低くなった状態のため、再販売ができなくなる可能性も高いです。

ただし、需要が高い車や希少価値の高い車であれば査定額も引き上げるため、買取価格も高値で取引されたりします。

 

6.燃費効率が悪い可能性がある

最近の新車は環境問題の兼ね合いもあり、燃費効率がどんどん向上しています。

20km/l以上走行できる車も少なくありません。しかし、中古車で年式が古くなると、10km/l程度しか走れない車もあります。せっかく安く中古車を購入しても、燃料費が新車の倍以上かかってしまうこともあるので注意が必要です。

 

まとめ

中古車を購入する際のメリットとデメリットについて解説しました。

中古車を購入しようか迷っている方は、デメリットも参考にしながら検討してみてください。

当社では、新車・中古車販売、整備、車検などの幅広い自動車サービスを提供しております。充実したカーライフをサポートしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

岐阜県羽島市の新車・中古車購入は有限会社 ワイテックコーポレーションに お任せください


会社名:有限会社 ワイテックコーポレーション

住所:〒501-6207 岐阜県羽島市足近町5丁目210番地

TEL:058-394-6136

FAX:058-394-6138

営業時間:9:00~19:00 定休日:年中無休(※お盆・お正月を除く)

対応エリア:岐阜県羽島市

業務内容:新車・中古車購入

お問い合わせ

pagetop