新着情報

ー【徹底解説】中古車の軽自動車を買うときの選び方5つのポイントー


「中古車の軽自動車が欲しいので、失敗しない選び方が知りたい」

これから中古車の軽自動車の購入を考えている方へ向けて、車の選び方のポイントを5つ紹介します。

 

せっかく購入するなら、あとからトラブルが起こって後悔するのは避けたいですよね。
この記事を参考に、納得がいく中古車の軽自動車を探してみてください。

 

中古車の軽自動車を買う前に

中古車で軽自動車が欲しいと思ったら、まずは予算をしっかりと決めておきましょう。
中古車だからとはいえ、決して安い買い物ではありません。ある程度の予算を決めておくことで、効率良く中古車探しをすることができ、より自分にぴったりの中古車に出会うことができます。

 

中古車の軽自動車の相場は、一般的には30〜100万円程度です。
予算が30万円前後の場合は、年式が古かったり状態があまり良くなかったりする軽自動車になるかもしれません。
もし50万円以上の予算があるのなら、状態はそこそこ良い軽自動車と出会える可能性が高まります。
さらに100万円以上の価格を出せるのであれば、年式が新しい車種や新古車を候補にすることができます。

 

予算と同時に、中古車の軽自動車を購入する目的も明確にしておきましょう。
目的を明確にしておくことで、選び方のポイントも抑えることができ、スムーズに中古車探しをすることができます。
また、どうして普通車ではなく軽自動車を選ぶのか、車の使用目的をはっきりさせておけば優先順位も分かりやすいです。

 

仕事や通勤で使用するなど使用頻度が高ければ、少し予算を上げても丈夫で長持ちできる車を選ぶ必要があります。
それに対して、近場で買い物をする程度であれば、スペックは高くなくてもとりあえず移動ができる車で良いという考えになります。
中古車の軽自動車を買う理由を頭に入れて、車探しをしてみましょう。

 

中古車の軽自動車を買うときの選び方5つのポイント

中古車の軽自動車を買うと決めても、どのように車探しをすれば良いのかわからないことも。

せっかく車を購入するなら、失敗せず納得したものを購入したいですよね。
そこで今回は、中古車の軽自動車を買うときの選び方のポイントを5つ紹介します。なるべく実際に販売店へ足を運び、自分の目で確かめてから購入しましょう。

 

1.年式・走行距離

気になる車を見つけたら、まずは年式と走行距離を確認しましょう。
直接販売店へ見に行った場合は、年式は車検証を、走行距離はメーターを確認すればわかります。
また、中古車検索サイトや販売店のサイトにも情報が掲載されていることが多いので、事前に確認しておくのもおすすめです。

 

年式が古い車は、走行に問題がなくても消耗部品などが劣化している場合もあります。
そのため、長期間車を保有しようと考えている人は年式の新しい中古車がおすすめです。
また、走行距離の目安は年間8,000㎞〜10,000㎞だといわれています。年式に対して走行距離が長すぎないかチェックしておきましょう。走行距離が短すぎる場合は、長期間放置されていた車である可能性もあるので注意しましょう。

 

2.修復歴の有無

修復歴の有無は、選び方のポイントとして重要です。
修復歴とは、車の骨格に当たる部分が破損し、修理した歴があるかどうかを示したものです。
骨格の破損がなく、へこんだり傷が付いた程度の場合は、修理歴といいます。

 

なぜ、修復歴に気を付けなければならないのかというと、破損し修復した部分の耐久性や安全性が、修復していない場合よりも低くなる可能性があるためです。
長く車に乗りたいと考えているのであれば、修復歴がない中古車を選ぶ方が良いです。同車種・同グレードと比べた際に、安い価格で販売されている中古車には、修復歴がある可能性が高いので注意しましょう。

 

3.ボディ・内装の状態

最近は、中古車をインターネットで購入することができます。しかし、できる限り販売店へ足を運び、車の状態を実際に見て確認することをおすすめします。
大きな傷やへこみがある場合は、インターネット上で情報が公開されていることが多いですが、それ以外の細かい傷や塗装の剥がれなどは直接見なければ気付くことができません。
また、ボディだけでなく、ドアや窓の開け閉めはスムーズにできるかなども確認しておく必要があります。

 

さらに、意外と多いのが、内装の不具合です。
必ずチェックしておきたいのが車内の臭いです。喫煙車だったか、ペットを乗車させていたか、メンテナンス不足でカビ臭さがないかなど、臭いの確認も選び方のポイントとして頭に入れておいてください。
臭いの他には、シートのシミや汚れ、カーナビやステレオの不具合なども確認しましょう。

 

4.費用総額

中古車の軽自動車を買うときには、車の本体価格以外の諸費用がかかることを覚えておきましょう。
例えば、軽自動車税・自動車重量税・リサイクル料・自賠責保険料など、さまざまな諸費用が必要です。
諸費用は意外とかかるので、予算を決めるときには本体価格ではなく費用総額を考えるようにしましょう。

 

また、車検の残り期間にも注意が必要です。
中古車には、車検が残っている車と切れている車があります。
軽自動車の車検はおよそ7万円ほどかかります。購入後すぐに車検が必要な中古車は、想定していたよりも費用がかさんでしまうことがあるので、中古車探しの選び方のポイントとして諸費用や車検に関してもチェックしてみましょう。

 

5.アフターサポート・保証内容

中古車のアフターサポートや保証内容は、販売店によって異なります。
そのため、中古車を買うときには保証内容や保証期間をしっかりと確認しておきましょう。

 

せっかく安く中古車の軽自動車を買ったのに、すぐに不具合が起きてしまったら、高額な修理代を払わなければならない可能性もあります。あとから後悔しないためにも、アフターサポートや保証内容が充実しているかどうかも中古車の選び方として重要なポイントです。

 

まとめ

中古車の軽自動車を買うときの選び方について解説しました。
特に中古車の選び方は、新車の選び方よりも細かく気にしなければならないことが多く、事前に知識を身に付けておくのがおすすめです。もし中古車販売店で気に入った軽自動車を見つけた際には、今回紹介した選び方を参考にしながら購入を検討してみてください。

 

岐阜県羽島市の新車・中古車購入は有限会社 ワイテックコーポレーションに お任せください


会社名:有限会社 ワイテックコーポレーション

住所:〒501-6207 岐阜県羽島市足近町5丁目210番地

TEL:058-394-6136

FAX:058-394-6138

営業時間:9:00~19:00 定休日:年中無休(※お盆・お正月を除く)

対応エリア:岐阜県羽島市

業務内容:新車・中古車購入

お問い合わせ

pagetop